フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ

« コロナで静養中 | トップページ | 「切り株の年輪の幅が広い方が南」はウソだった! »

2023/06/26

世界で最も背の高い木は、100mを越える。

日本で一番背の高い木は、京都市左京区花脊の国有林にある「花脊の三本杉」で高さ62.3m。
2017年にこれが確認されるまで日本一と言われていたのは、愛知県新城市の鳳来寺参道の石段脇にある「傘杉」59.6mでした。

では、世界一はどのくらい高いかというと、超高層のオフィスビル並みです。
世界で最も高い木は、アメリカのレッドウッド国立公園にある116mのセコイア。
2番目に高いのは最近発見されたチベット自治区にある102mのオオイトスギだそうです。

世界で2番目に「高い木」が発見される、「世界で最も深い峡谷」で...世界一はアメリカの「ハイペリオン」
 

« コロナで静養中 | トップページ | 「切り株の年輪の幅が広い方が南」はウソだった! »

おすすめサイト」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« コロナで静養中 | トップページ | 「切り株の年輪の幅が広い方が南」はウソだった! »