Re-Boneグルメ「グルぐるキャンペーン“夏トク”」のご案内
Re-Boneグルメ「グルぐるキャンペーン“夏トク”」が始まっています。
町内の飲食店やカフェで、おからと摘果ぶどうを使ったオリジナルメニューをいただきます。抽選で豪華景品が当たるかも。おから料理講座、ぶどう狩りで摘果ぶどうについて知ろう、親子食育料理教室、夏休み親子パン講座など、体験イベントにも参加できます。
ひがしうらRe-Boneグルメは骨折予防プロジェクトの一環です。
キャンペーンは8月末までです。詳しくは、 https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/shokoshinko/shokokanko/gyomu/gotouchigurume/12522.html をご覧ください。
きょうは、石浜のパティスリーで、摘果ぶどうのレーズンサンドを食べてみました。キャンペーンの応募用紙(Twitterでの応募も可)には感想を書く欄もあります。ぜひ感想をください。
« 「夏休み子ども教室」「ICTプログラミング講座」のご案内 | トップページ | 愛知県消防団消防操法大会の出場選手を激励 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「心と体」カテゴリの記事
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 父が亡くなりました。94歳でした。(2025.01.13)
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- ひきこもり講演会「長期間引きこもる人への支援 ~ご家族へのヒントをまじえて~」のご案内(2023.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« 「夏休み子ども教室」「ICTプログラミング講座」のご案内 | トップページ | 愛知県消防団消防操法大会の出場選手を激励 »
コメント