知多中部広域事務組合消防本部東浦支署が全国消防救助技術大会の東海地区予選に出場します。
消防署東浦支署(消防団ではなく半田に本署を置く常備消防です)が、第51回全国消防救助技術大会の予選となる第51回消防救助技術東海地区指導会に出場します。東海地区指導会は明日、三重県消防学校で開催されます。出場48チームのうち愛知・岐阜・三重各県の1位が全国大会に出場できます。
東浦支署は、「ほふく救出」の種目に出場します。煙道の入口でボンベなどの装備を装着、確保ロープを取り付けた上で進入隊員が煙道内を検索し、要救助者を確保し安全地点まで搬送する競技です。これはビルや地下街などで煙に巻かれた人の救出を想定しています。
訓練の様子を見せてもらい激励をしました。20代前半の隊員3名が選手です。準備開始から搬送完了まで30秒余り、ほふく救出の目にも留まらぬ速さに、要救助者をロープで結ぶ瞬間を撮り逃しました。
今日の訓練ではまずますのタイムが出ています。ぜひ、明日の予選で全国大会出場を勝ち取って欲しいです。
| 固定リンク
コメント
消防救助技術東海地区指導会の結果は、11位で全国大会出場ならずでした。タイムは1位でしたがミスで減点されたのが大きかったです。残念です。
投稿: 神谷明彦 | 2023/08/01 05:45