令和5年度東浦町景観コンテスト のご案内
「皆さんが日常的に使う道」にまつわる作品を募集します。
道そのものだけでなく、道から見える景色、道で見つけたお気に入りスポットなど、通勤、通学、散歩などであなたがいつも通る道に気になる場所・風景はありませんか。歴史・文化を感じる場所や観光スポットだけでなく、生活の一部である何気ない日常の風景がとても大切です。そんな場所を東浦町各地区で発見し共感し合えたらと思います。
また、番外編として「景観まちづくり取り組み部門」も募集します。これは、良好な景観を生み出し東浦町の景観まちづくりに寄与した活動や建築事例を選定、表彰することにより、皆さんに景観まちづくりへの関心をもっていただくとともに、魅力的ある景観形成を目指すことを目的としています。小さな取り組みでも結構です。お気軽にご応募ください。
● 絵画・写真のテーマ: 「通勤・通学路、散歩道で見つけたお気に入り」
● 応募資格: 町内外、どなたでも参加できます
部門は以下の4つです。
- 絵画部門(小学生以下の部、中学生・高校生の部、一般の部)
- 写真部門
- Twitter部門
- 番外編・景観まちづくり取り組み部門
審査結果は、令和6年1月頃に受賞者に通知します。
応募要領や各部門賞など、詳細は https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/toshikeikaku/toshikeikaku/gyomu/keikan/matinoe/13046.html をご覧ください。
応募締め切りは11月末です。盛夏から晩秋までの季節感あふれる作品をお待ちしています。
これまでの皆さんの受賞作品を集めてつくった 作品集+まち歩きマップ「うらうらさんぽ」Vol.1は、こちらでご覧になれます。
« まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会 | トップページ | 蟻の仕業? »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- スマホが三枚おろしに!(2024.09.02)
- 文化協会写真部の秋の写真展(2023.11.16)
- 信州日帰りドライブ(2023.11.01)
- 浜松に写真を撮りに(2023.10.29)
- 令和5年度東浦町景観コンテスト のご案内(2023.08.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 奥鬼怒の旅 その2(2024.06.13)
- 四万温泉きまま旅 その2(2024.05.23)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- 紡績工場の古い寮と講堂を修理(2024.07.20)
- 土曜大工(2024.06.22)
- 有松で古民家の改修工事を見学(2024.01.29)
- 宇治と西陣をゆっくり巡りました。(2023.12.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 紡績工場の古い寮と講堂を修理(2024.07.20)
- 美濃焼の窯元で講演と酒宴(2024.07.07)
- 中央文化展に写真と書を出品(2024.06.09)
- 特別講演会「万葉のともしび ~久松潜一先生によせて~」が開催されます。(2024.06.12)
- さて、どちらかなあ。(2024.05.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紡績工場の古い寮と講堂を修理(2024.07.20)
- 上前津あたりをぷらぷらと(2024.07.18)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
- 夜11時の散歩(2024.05.18)
- 於大まつりは天気に恵まれました。午後からは亀崎酒蔵祭へ。(2024.04.20)
「季節・自然」カテゴリの記事
「イベント」カテゴリの記事
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- 流しそうめんをしました。(2024.08.04)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 美濃焼の窯元で講演と酒宴(2024.07.07)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
コメント