« 退任のあいさつ回りをしました。 | トップページ | 休日を一日のんびり過ごしました。 »

2023/08/18

お勤めの最終日になりました。

令和4年度決算審査意見書ができてきたので、監査委員から決算監査の講評がありました。さらなる改善の指摘もありましたが、役所の縦割りの壁を越えて事業を行えるようになってきていることなどに評価の言葉をいただきました。
来月開会予定の9月定例議会では、令和4年度決算の承認が議題となります。日髙新町長になって初めての定例議会です。

朝からありがたいことに何人かの来客がありました。その合間を縫って、昨日整理した荷物の運び出しをしました。皆さんから多くの花束をいただきました。

16時半から退任式。最後くらいは”いい話”をしようと思っていましたが、まとまりのない説教話になってしまったかも知れません。退任の挨拶として、その場で言いたいことは言ったかなと思います。

17時15分には、皆さんに玄関先で見送られ、公用車で通い慣れた役場を後にしました。

12年間、得がたい経験をさせていただいたことを感謝しています。これまで本当にお世話になりました、ありがとうございました。

1692403180646nk800tpnnnnn1692403181120nk800pnnnnn
1692400754327ay800tpnnnnn

 

|

« 退任のあいさつ回りをしました。 | トップページ | 休日を一日のんびり過ごしました。 »

コメント

12年間ありがとうございました

投稿: 神谷敏彦 | 2023/08/19 22:51

神谷敏彦 様
こちらこそありがとうございました。
はじめは、職員の皆さんと考え方や価値観のギャップがかなりあったと思いますが、だんだん共有できてきたのではと思います。
当初は、とにかく役所の文化を変えてやるという意識が強かったですが、役場の経営者なのですから職員を守ること、安心して仕事に取り組んでもらうこともせねばなりません。そこは12年の間に自分が変わったところではと思います。
更に更に、いい役場、いいまちを育ててくださることを願っています。

投稿: 神谷明彦 | 2023/08/23 09:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 退任のあいさつ回りをしました。 | トップページ | 休日を一日のんびり過ごしました。 »