« 燕から大天井岳方面へ縦走 | トップページ | 山のおみやげ »

2023/09/20

山の天気は変わりやすい

昨日は、大天井岳からもう一歩足をのばして常念岳まで行きたかったが、天気が安定してなさそうなので、燕まで引き返すことに。

高校生の頃、ここの区間で雷雨にあって怖かったことを思い出した。くわばらくわばらと歩いているうちに、ほどなく雨が降りだして、40年前に買ったカッパに20年ぶりのお世話になった。ザックカバーにはポリ袋が大活躍。

379721000_7413571658658369_2827115474491381103698_7413573401991528_6690084786577

 

せつかく雨支度をしたのにというか、幸いにも、今度は雨が上がって晴れてきた。山の天気は変わりやすい。

379933900_7413577408657794_2086199081580

 

燕山荘に着いて、さて、下山しようかと思ったが、せっかく暇をとって山に来たのだから、晴天を期してもう一泊することにした。
山のビールは贅沢だ。2000m下に安曇野を見下ろせるロケーションも良い。

380238338_7413580228657512_1844956434783379627060_7413579188657616_4073752651751

 

さあ一晩明けて、外はざんざん降り。まだ8時、いま下山のタイミングをみているところ。

381163927_7413580921990776_6007330513533

 

8時半に雨が止んだので下山開始。なにも見えなかったのに、下山途中で晴れ間が覗く。でも「ひょっとしていま上に行けば・・・」なんて思っちやいけない。山の天気は変わりやすい。
合戦小屋まで行けばあとは樹林帯のひたすら下り。足が笑いはじめた頃に中房へ到着。さあ温泉入って帰ろう。

379450033_7413984295283772_1109164424424
380225631_7413986781950190_6387244921590
379449635_7413989698616565_6741966490707379299775_7413991951949673_6905792095695

 

♨️に入って身も心もさっぱり。
中房温泉から安曇野まで降りて、山麓線沿いの蕎麦屋で九割新そはを注文、お昼を済ませて帰途へ。
まだ帰ってこんでもええ、という声が聞こえてきそうだ。

381256551_7414734021875466_7759894177158
381115326_7414735365208665_5178484519781

 

|

« 燕から大天井岳方面へ縦走 | トップページ | 山のおみやげ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 燕から大天井岳方面へ縦走 | トップページ | 山のおみやげ »