« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »
20年ほど前にドイツの環境行政を学ぶ旅でご縁のあったツアコンの方から「暇になったでしょう」「エジプト旅行を企画したので行ってみないか?」とエジプト旅行に誘われました。そんなおかげで初めてのエジプト旅行に行ってきました。
「エジプト紀行」その1~その12 を書きました。以下をご覧ください。ナイル川沿いに北から アブ・シンベル→アスワン→ルクソール→カイロ→ギザ を巡ってきました。
文化協会写真部の写真展は、19日(日)まで、文化センターにて。
私はこの4つを出展しました。
①「草刈りしてたら・・・柿と烏瓜」
東浦町生路
②「白水の滝」
岐阜県白川村大白川
③「白山遠望」
石川県白山市 白山白川郷ホワイトロード
④「明日も快晴」
長野県白馬村
きょうは、名古屋スリバチ学会のフィールドワーク「知多丘陵 東浦町の地形とまちなみと産業遺産」午後の部 の案内役を務めました。
参加者の皆さんが熱心に説明を聞いてくださいました。来訪ありがとうございました。
かつては繊維問屋が軒を並べた長者町。長者町コットンビルで、神村泰代さんのコットンプロジェクト「空を縒る 町を紡ぐ」を見てきました。
まちの内外の人が育てた綿花を使って柔らかい公共彫刻にするプロジェクトです。
→ https://www.facebook.com/YasuyoKK
最近のコメント