野沢温泉、富良野、白馬八方とスキー三昧
このところ、野沢、富良野、白馬八方とスキー三昧。
いずれもインバウンドのお客さんであふれている。
野沢の温泉街には土産屋を改装したウエスタンな立ち飲みバーなどがあって、夜遅くまで盛り上がっているようだ。さながらバブルの頃のアフタースキーが帰ってきた賑わい。
八方でたまたま話しかけてきた外国人はイングランドから来たとのこと。デンマークから来たというスキークラブチームもいた。スキー場のない国からもフランスやスイスをすっ飛ばして来るんだ。
八方では初めてエコーランドの方に泊まってみた。こちらもバーや居酒屋が賑わっている。外国値段につられてリフト券、宿泊、飲食そして土地の値段も、みんな上がっているのが気になる。
若い人たちと滑ると、もう午後からは電池切れ。八方はやっぱりキツい。白馬ハイランドの温泉にゆっくり浸かって帰宅した。
« 富良野でスキー | トップページ | 今日は生路ゆうゆうクラブのお花見会、明日は天下分け目の防災合戦 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その3 >(2025.03.05)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その1 >(2025.02.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
- 春色とりどり(2025.03.29)
- 豆搗川沿いの桜並木遊歩道にも春の訪れ(2025.03.24)
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 蔵王で温泉巡り(2025.03.09)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 蔵王で温泉巡り(2025.03.09)
- 盛岡から鉄道に乗って山形へ(2025.03.08)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
「2023年9月以降の記事」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
- 春色とりどり(2025.03.29)
コメント