フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年4月の記事

2024/04/30

昨日の日帰り旅のレポート

スカイレール みどり坂線、行ってきました。

広島郊外の山陽本線瀬野駅と丘の上の住宅街を結ぶ新交通システム。ロープで駆動するゴンドラがレールの上に乗っかって急勾配を登っていきます。日本でここたけなのだそうですが、今月末で運行を終了するとのこと。

20240429_112122800nnnnn
20240429_105955800nnnnn20240429_105432800nnnnn
20240429_105456800nnnnn20240429_111824800pnnnnn

 

廃止の理由や代替措置については下記をご覧ください。
都市郊外に高低差のある住宅団地を造成した場合の移動手段に関わるありがちな問題。こちらの記事は結構深掘りしていて興味が湧きます。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2d29b84a1f9799e68ca40be64b68bf5432184184

スカイレールについての補足説明です。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/63dbc68b58040ed42d0ef9e56bec7ce9a899a8e1
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f894d8ba5e2aa06e4c2395b6fb132dedde118adb
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9061beecea174416cae150e766fb18aa1bd7954b
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f1bf2f9a66894154465eafb598e8d42ffa8c9787
https://tabiris.com/archives/skyrail/

 

駅弁のあなごめしが香ばしい。
これから新神戸で下車して、六甲山麓をハイキングです。

20240429_122150800pnnnnn

 

神戸市水道局の水源の一つ、布引渓谷。トンネルとトンネルの間にある新神戸駅はこの谷を跨いで建っています。
狭い渓谷沿いを上っていくと、涼しげな滝がいくつかあります。もう少し上がると、明治33年に完成した日本最古の重力式粗石コンクリートダムで国の重要文化財に指定された布引五本松堰堤が見えてきます。透き通った水に吸い込まれそう。

20240429_135622800nnnnn20240429_140742800nnnnn
20240429_141557800pnnnnn
20240429_142131800pnnnnn20240429_142703800nnnnn

 

神戸布引ハーブ園の上までのぼったらちょうど雨が本降りになりました。下山は山頂駅からロープウェイて。

ハイキングで通った布引の滝や堰堤を眺めながら空中散歩。新神戸駅まで一気に降ります。天気が良ければ、神戸の街だけでなく瀬戸内の眺望もすばらしかったのではと思います。
このロープウェイは季節によって夜間営業もしています。夜景、きれいでしょうね。

Dsc04760-800tp20240429_150339800nnnnn
Dsc04774-900pDsc04755-800tp
Dsc04796-900pDsc04804-900tp
Dsc04805-900

 

2024/04/29

鉄道旅とスマートEX

急に思い立って日帰り旅に出ることに。

新幹線は自由席しか乗らないのだが、GW期間中はのぞみが全車指定になるという。
しょうがないのでスマートEXなるものを試してみた。
でも、これ、新幹線駅間の移動を意識したもので、往復割引も途中下車も市内切符も使えない。かなり割高になって、旅には向かないなあ。
僕か使い方を理解していないのだろうか?

20240429_065844800nnnnn

 

2024/04/20

於大まつりは天気に恵まれました。午後からは亀崎酒蔵祭へ。

昨年雨で中止になった於大まつりは、天気に恵まれて大盛況でした。
さすらいの船頭さんにも会うことができました。

438196365_799310594977892_88657548469004
104b2136118549bc81397e857e09766c900tnnnn437220327_344441988616842_30502153143756
Dsc04599-900
Dsc04573-900Dsc04578-900p

 

午後から、敷嶋の亀崎酒蔵祭に行ってきました。昼からほろ酔い。
女性や若い人たちで賑わっていました。

20240420_142447600tnnnnn
20240420_142720800pnnnnn20240420_162252800nnnnn
20240420_143728800pnnnnn20240420_144001800nnnnn

 

2024/04/19

今晩は竹灯篭宵まつり、あすは於大まつりです。

この時期、夕暮れ時になると、於大のみちの八重桜がライトアップされます。

Dsc04486-900p

 

あすは於大まつり。今晩は前夜祭、竹灯篭宵まつりです。
自然環境学習の森で切り出された竹を加工。於大のみちの再会広場に光のオブジェが並びます。毎年デザインに工夫があります。

Dsc04495-900p
Dsc04529-900p
Dsc04493-900pDsc04505-900p
Dsc04539-900p
Dsc04547-900p

 

2024/04/17

春の味覚

筍だけじゃなくて、ワラビも山椒もタラの芽も、ぜんぶ地元で採れる。いまちょうど芽吹きの時期。

Dsc04452-900t
Dsc04421-900tp

 

2024/04/13

筍掘り と ピアノ四重奏

生路小学校のたけのこ掘りがありました。保護者有志で始めて、コロナ禍で休止もありましたが、かれこれ20年くらいは続いているでしょうか。今年は200名ほどの親子の参加がありました。身近に竹藪はあるのですが、筍掘りは初体験の方が結構います。
調理室ではタケノコ鶏飯を準備中。タケノコは大豊作。柔らかい若筍がたくさんとれました。さあ、学校に帰って焼きタケノコです。

20240413_094221800nnnnn20240413_084729800nnnnn
20240413_100003800tpnnnnn20240413_100013800nnnnn
20240413_102827800pnnnnn20240413_110825800nnnnn

 

午後から、新宿のオペラシティへ。リサイタルホールで、昔勤めていた会社の上の上の上司のコンサートを聴きました。曲目は、ベートーベン ピアノ四重奏曲 変ホ長調WoO.36-1、ブラームス ピアノ四重奏曲 ハ短調 作品60など。
元上司は学生時代に大学のオーケストラで指揮者をしていて、ご自身はピアニストでもあります。毎年毎年、高齢の仲間とここで定期的にコンサートを続けています。まさに老いの定点観測だと思います。
会社では、当時、若手の有志が「文化の夕べと」称して飲食店を借り切ってライブコンサートをしていたことがありました。そのときに上司が弾いた(浅田真央さんの演技で有名になりましたね)ラフマニノフの「鐘」が今でも印象に残っています。

20240413_145355800nnnnn20240413_145543800pnnnnn
20240413_152243650tnnnnn

 

2024/04/10

春来たり

この冬は暖冬だったけど、3月は寒くて桜の開花は平年よりも遅め。桜が散り始めた頃、ほかの草花もいっせいに活動を始めています。

Dsc04291-900p

桜が散り始めて、ムクノキの若葉が出始めています。

Dsc04306-900Dsc04308-900

梅の実が大きくなってきました。    バラ科の果樹ですけど、何でしょうか?

Dsc04366-900t

ゼンマイの葉がもう開いてしまいました。

 

花もいっせいに咲き始めました。

Dsc04371-900Dsc04379-900Dsc04383-900
Dsc04388-900Dsc04384-900Dsc04409-900

 

2月に切ったポプラの枝をコップの水に挿しておいたら、根が出て花が咲きました。
ポプラの花なんて、意識したのは初めて。

Dsc04285-900p

 

庭の笹に花が咲きました。咲くのを見たのは初めてです。イネの花に似ています。
竹の開花は120年に一度とか言うけど、笹はどうなんでしょう?

Dsc04361-900t

 

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »