海鞘で一杯
宮城県産のホヤが届きました。ことしのホヤは小振りだそうです。刺身で日本酒と一緒に。
一番左の「JOKER」というお酒、ちょっと変わっています。
佐賀県鹿島市の酒蔵が遊び心で出している酒で、毎年商品企画を変えて、商品情報は非公開、当たり外れは自己責任、わくわく感を感じて欲しいお酒だそうです。
なんだか妖しいけど試しに買ってみました。けっこう濃い味でした。
« 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の草刈りをほぼ終えました。 | トップページ | ヤギさんが亡くなりました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「2023年9月以降の記事」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
« 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の草刈りをほぼ終えました。 | トップページ | ヤギさんが亡くなりました »
コメント