フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 御在所登山 | トップページ | 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ »

2024/11/15

豆搗川沿いの桜並木の草刈り・・・C区間完了まであと少し

B区間が完了したので、11月9日から豆搗川の桜並木C区間の草刈りを開始。まず、B区間の草刈りでボロボロになった刃を新品に交換。

C区間の西端は割とスムーズに作業できた。

13日には、迂闊にも軽トラのプロペラシャフトに刈った草が絡まってしまい、軽トラが運行不能に。たまたま鎌を持っておらず、車体に潜り込んでノコギリで1時間かけて草をむしり取る羽目に。

最後に残った東端には引っ付き虫(センダングサ)がビッシリ。まともに中に入って草を刈るとチクチクになってしまうので、手間だけどまず高刈りで背丈を低くしてから本刈りに入る。

15日にはほぼ並木下の土手と遊歩道の草刈りを終了。あと、川の土手の草刈りを残すのみとなった。

それにしても、C区間のポイ捨てごみはすごい。ビン、缶はもちろんコンビニ弁当や靴などもいっぱい出てきた。

467031646_9563646503650863_5737912268728
Before:                
B区間の草刈りでボロボロになった刃を新品に交換。

467031629_9563646493650864_4868173967880
After:                
B区間の草刈りでボロボロになった刃を新品に交換。

466612223_9563646486984198_2560453145864
Before:                
C区間西の入口の状況

466874171_9563646646984182_8821030013666
After:                
C区間西の入口の状況
ここはサクサクはかどった。

467027861_9563650063650507_8109165939220
Before:                
迂闊にも軽トラのプロペラシャフトに刈った草が絡まってしまい、軽トラが運行不能に。
たまたま鎌を持っておらず、車体に潜り込んでノコギリで1時間かけて草をむしり取る羽目に。

467373646_9563690836979763_8262622531261
あとちょっと:               
迂闊にも軽トラのプロペラシャフトに刈った草が絡まってしまい、軽トラが運行不能に。
たまたま鎌を持っておらず、車体に潜り込んでノコギリで1時間かけて草をむしり取る羽目に。
残るは、ユニバーサルジョイントの絡まり。

467373502_9563652966983550_5362056470682
Before:                
最後に残った東端には引っ付き虫(センダングサ)がビッシリ。
まともに中に入って草を刈るとチクチクになってしまうので、
手間だけどまず高刈りで背丈を低くしてから本刈りに入る。

466978539_9563652976983549_8778682407596
After高刈り:              
最後に残った東端には引っ付き虫(センダングサ)がビッシリ。
まともに中に入って草を刈るとチクチクになってしまうので、
手間だけどまず高刈りで背丈を低くしてから本刈りに入る。

466872917_9563654690316711_1839919153848
15日にはほぼ並木下の土手と遊歩道の草刈りを終了。
あと、川の土手の草刈りを残すのみとなった。
C区間東端にて。

467150667_9563652970316883_2590148492150
それにしても、C区間のポイ捨てごみはすごい。
あちこちで、ビン、缶はもちろんコンビニ弁当や靴などもいっぱい出てきた。

 

« 御在所登山 | トップページ | 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ »

ため池・水辺」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

2023年9月以降の記事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 御在所登山 | トップページ | 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ »