豆搗川沿いの桜並木の草刈り・・・C区間完了まであと少し
B区間が完了したので、11月9日から豆搗川の桜並木C区間の草刈りを開始。まず、B区間の草刈りでボロボロになった刃を新品に交換。
C区間の西端は割とスムーズに作業できた。
13日には、迂闊にも軽トラのプロペラシャフトに刈った草が絡まってしまい、軽トラが運行不能に。たまたま鎌を持っておらず、車体に潜り込んでノコギリで1時間かけて草をむしり取る羽目に。
最後に残った東端には引っ付き虫(センダングサ)がビッシリ。まともに中に入って草を刈るとチクチクになってしまうので、手間だけどまず高刈りで背丈を低くしてから本刈りに入る。
15日にはほぼ並木下の土手と遊歩道の草刈りを終了。あと、川の土手の草刈りを残すのみとなった。
それにしても、C区間のポイ捨てごみはすごい。ビン、缶はもちろんコンビニ弁当や靴などもいっぱい出てきた。

あとちょっと:
迂闊にも軽トラのプロペラシャフトに刈った草が絡まってしまい、軽トラが運行不能に。
たまたま鎌を持っておらず、車体に潜り込んでノコギリで1時間かけて草をむしり取る羽目に。
残るは、ユニバーサルジョイントの絡まり。
« 御在所登山 | トップページ | 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ »
「ため池・水辺」カテゴリの記事
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・2025年初めての草刈をしました(2025.05.04)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・2025年初めての草刈をしました(2025.05.04)
「2023年9月以降の記事」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
コメント