フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み | トップページ | 寮の同期会で東京へ »

2025/05/04

豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・2025年初めての草刈をしました

さあ、芽吹きの季節から草木の生い茂る季節に入ってきました。
今年初めての豆搗川沿いの桜並木の草刈をしました。

手始めと言うことで、4月29日と5月1日に中区間(B区間)の西端、5月3日に中区間(B区間)の東端を刈ってみました。昨年は川の土手を後回しにしていましたが、今年は同時に刈ることにします。

まだ草が柔らかくて刈りやすいですが、これからどんどん茂っていきます。昨年はまず一度全部綺麗に刈ってみようと頑張りましたが、今年は無理のないよう少しペースダウンしようかと思っています。

495541827_24391814233740846_761934015313495541173_24391814240407512_440842015996
中区間(B区間)の西端
まずは、川の土手を下から刈っていきます。       次に遊歩道と桜並木の斜面の裾を刈ります。

495077382_24391816513740618_406137749870
そして、上の県道まで斜面を刈上げていきます。

 

495097617_24391819287073674_368805227264
中区間(B区間)の東端
川の土手と桜並木の斜面を刈りました。

494890734_24391819280407008_761185289214
さあ、日に日に草が生い茂っていきます。これからが大変です。

 

« 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み | トップページ | 寮の同期会で東京へ »

ため池・水辺」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

2023年9月以降の記事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み | トップページ | 寮の同期会で東京へ »