豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了
豆搗川沿いの桜並木と遊歩道には、全長約1kmのうち、4つの橋で区切られた3つの区間があります。
梅雨に入る直前に、これらの真ん中の区間(B区間)の草刈を終えました。この区間の東寄りにはカモジグサ(よくあるイネ科の雑草)が繁茂、刈払機に絡まって刈るのに結構手間取りました。
雨が止んだら、西区間(A区間)の草刈に着手しようと思います。
豆搗川沿いの桜並木と遊歩道には、全長約1kmのうち、4つの橋で区切られた3つの区間があります。
梅雨に入る直前に、これらの真ん中の区間(B区間)の草刈を終えました。この区間の東寄りにはカモジグサ(よくあるイネ科の雑草)が繁茂、刈払機に絡まって刈るのに結構手間取りました。
雨が止んだら、西区間(A区間)の草刈に着手しようと思います。
最近のコメント