フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

ウェブページ

音楽

2023/11/04

知多娘の小坂井祐莉絵さんの声優10周年記念、久しぶりに於大公園に登場

知多娘の東浦未来ちゃん役、小坂井祐莉絵さんが久しぶりに、於大公園に登場。声優10周年を記念して、11月4日は於大公園→東海秋祭り→クラシティでライブ→19時からイオンモール東浦と一日かけてステージ出演。

朝、於大公園にて小坂井祐莉絵with知多娘のステージ前にみんなで記念写真。東京での声優の仕事が忙しくなってから本当に久しぶりに小坂井さんに会いました。まだ東浦未来役を続けてくれるそうです。今秋の産業まつりも来て欲しいなあ。

400413014_7616133408402192_5192881426188
399474684_7616133405068859_4225572697337400233348_7616133451735521_5088966565584

 

2023/05/06

“Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。

The United Filipino Community in Higashiura(東浦のフィリピン人コミュニティ)が開催したFlores de Mayoに参加しました。Flores de Mayoとはスペイン語で5月の花(Flowers of May)の意味。フィリピンでスペイン統治時代から行われている聖母マリアを祭るフィエスタです。花咲く5月に着飾った女性が街をパレードするなど各地でお祝いの行事が繰り広げられるそうです。今回、東浦版が初めて開催されました。
ファッションショー用にしつらえた風船いっぱいの舞台では、UPCHの会長のChiba Marianさんの開会あいさつの後、prayer、song、そして様々なアトラクションが続きました。

Dsc06696800nnnnn
Dsc06709-900tDsc06715-900tp
Dsc06718-900pDsc06723-900tp
Dsc06729-900tpDsc06754-900tp
Dsc06771-1200tp
342626989_214049824705214_39679752111146

 
会場となった文化センターの2階では、多文化共生ひがしうら、東浦防災ネット、日赤奉仕団がそれぞれブースを設け、防災や救急救命に関する社会活動についてフィリピンの人たちと情報共有と互いの交流を図る企画も開催。有意義な試みだと思います。

Dsc06760-900tp
Dsc06733-900pDsc06761-900p
Dsc06737-900tpDsc06768-900p

 
昼食は主催者の皆さんと一緒に。ライスに、おかずは豚肉、レバー、ニンジン、ジャガイモなどを塩とトマトソースとレモン汁で煮込んだメヌードというシチュー、それとゆで卵がすごくマッチしてとても美味しかったです。

Dsc06777-1200tDsc06773
Dsc06780-1200t

 
午後からは、ファッションショーやフラワーアートコンテストが行われます。皆さん、エンターテインメントとパーティーが大好きですね。

 

知多市大興寺近くの びすた~り農園 で開かれた「中華料理屋さんから教わる発酵メンマ作り」講座に参加しました。NPO法人びすた~りの高山さんの案内で竹林から伸びきったタケノコをポキッと採ってきて、それを使って知多市の「中華利興」の森田さんから発酵メンマの作り方を学ぶイベントです。

Dsc06784-900Dsc06789-900t

 
メンマ(シナチク)は、亜熱帯性の麻竹(まちく)からつくられるもので台湾・中国からの輸入に頼っていましたが、近年、福岡の糸島をはじめ日本各地で孟宗竹から造る動きが出てきました。竹害に悩む孟宗竹の竹林整備にも役立つし、ラーメン屋さんにとってもメンマの安定供給やこだわりのメンマづくりにつながるということで、うまくすれば一石二鳥です。
自分も、3年ほど前からこの季節に、メンマづくりに挑戦しているのですが、発酵が進まずスジスジだったり、ドロドロになってしまったり、腐って?しまったりで、うまくいっていません

今日習ったプロセスは、およそ以下の通り。自分がこれまで試したよりも塩分が多く、乳酸発酵というよりは塩による脱水で食感を得るイメージではないかと思われます。

まず、竹林で2~3m程に伸びた筍を折ります。硬い節を避けて黄色~薄緑がかった柔らかい部分を包丁で切ります。米ぬかとともに水から茹で始め30分沸騰させそのまま冷めるまで置きます。
ゆで汁を切り筍に対して30%の重量の塩を混ぜ込んで、1ヵ月漬けます。ゆで汁から筍を取り出すときは水洗いしないほうが発酵が進むようです。漬け込んでいる間、筍から水分が出るので、筍よりも重めの漬物石と落し蓋でしっかり筍を水中に沈めます。

1ヵ月後に取り出し軽く水洗いをしたのちに天日干しをします。するめほどの硬さに干せば乾燥終了で、流水で十分塩抜き(一晩以上)して食材に使います。水で戻さず、さらにカリカリに乾燥して保存することもできます。

Dsc06790-900Dsc06791-900t
Dsc06796-900tDsc06804-900t

 
早速、きょう茹でて持ち帰った筍 1424gに対し427gの塩を混ぜて、約2㎏の漬物石をのせてメンマを仕込みました。これで1ヵ月待つことにします。

20230506_211938800nnnnn20230506_211953800nnnnn
20230506_213520800tnnnnn20230506_213618800nnnnn

 

※ネットを検索すると、数多くのメンマづくりのレシピが出てきます。塩分を少なめにして期間を短めに乳酸発酵を狙っているものもあります。皆さんが様々なアプローチをしているようです。

  真竹でメンマを作ってみる(追加その2) by ろめろん 【クックパッド】
  本格メンマ作りついに成功❗発酵させて乾燥の本格メンマ - YouTube
  発酵して干す本格メンマ作り始動! 4月から始めた試行錯誤の結果は? - YouTube
  【ダイジェスト版】発酵メンマを作ろう! - YouTube
  知っていますか?【メンマ】は発酵食品!!【発酵メンマの作り方】 - YouTube
 

2023/04/27

「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催

大府市にある産婦人科の広川さんが企画するアナウンサーによる絵本の読み聞かせです。子育て支援センター(うららん)で開催しました。近隣の大府市、東海市、豊明市でも同様の企画を開催しています。今回はプロジェクトSPICAさんの演奏(キーボード+チェロ+ボーカル)と組み合わせてちょっとオペラ調の読み聞かせでした。
参加してくださったアナウンサーは、東海テレビの浦口志帆さんと勅使河原由佳子さん。あちこちで読み聞かせのボランティアをしてるそうです。イッチーくん(クマではなく花畑の妖精)も登場してうららんに笑顔があふれました。
普段、子どもの読み聞かせをしているお母さんお父さんも、聞く側の気持ちを体験できるよい機会だったのでは。そして、小さい頃から良質の演奏を聴けるのも良いなあと思いました。

Dsc06366-1200tp
Dsc06379-1200tp
Dsc06391-1200tp
Dsc06401-1200t

 

2023/04/01

年度替わりの慌ただしい中で・・・

昨日3月31日は令和4年度の最終日。退職・退任する職員一人一人にに辞令を手渡しました。今年度の管理職の退職は部長級が1人、課長級が1人です。組織改編もないので、年度替わりの人事異動は少な目です。
建設部の技監として県から来ていただいていた方は、県を外から見ることができたと話されていました。町としては、県と情報交換しながら協調して仕事ができたこと、職員を育てていただいたことに感謝しています。
今年度は若い職員の中途退職が多かったです。公務員の世界でも転職が珍しくなくなってきました。

Taisyokujirei20230331

 
午後から教職員の退職者辞令伝達式に出席しました。子どもの成長に一番影響を与えているのはたぶん親、家族なのでしょうが、出会いと別れがあるせいか、強く印象に残っているのは学校の先生だったりします。昨朝、歯を磨きながら、ふと自分が影響を受けた小学校の先生との遣り取りを思い出したことを送別の言葉の中でお話しさせていただきました。
 

17時過ぎには、無投票で4期目当選をされた河合洋介県議会議員の事務所にお祝いに駆けつけました。これまで苦しい選挙をくぐり抜けてきた河合県議が初の無投票当選です。4期目も、謙虚に大胆に、そして正直に活動すると仰っていました。

337769750_736960808077201_43275900508305

 

長久手市文化の家で開催された長久手フォレスト合奏団の演奏会を聴きに行きました。県芸大の卒業生を中心として弦楽合奏団です。演目は、コレッリの合奏協奏曲、グリーグの組曲“ホルベアの時代から”、ドヴォルザークの弦楽セレナーデ、そして、アンコールはウクライナの作曲家ミロスラフ・スコリクの“メロディ”でした。夫婦でコンサートは久しぶりです。

20230331_185610-900tp20230331_185643-900tp

 

今日4月1日は、東浦防災ネットの定期総会に出席。
総会終了後に会場からの質問を交えながら1時間半ほど講話をさせていただきました。防災備品の購入予算、避難行動要支援者の個別避難計画の作成、都市計画道路、特に藤江線の整備進捗、コンパクトなまちづくり計画と立地適正化計画、少子高齢化と人口減少の実態、東浦駅周辺基本構想、東浦駅西ロータリーと東西連絡通路計画の進捗、三丁公園の完成、そして最後に、昨日新聞報道のあったコンプライアンス条例改正に対する再議を話題にしました。
 

夕方、グリーン・ラソで日替わりシェフをしているブエナさんの弁当を食べながら於大公園で花見をしました。就労中、または就労をめざす障がいのある若者の交流会です。月に1回ほどの居場所づくりをしているうちに会話が弾むようになってきました。

Dsc06005-900tpDsc05997-900

 

年度末に工事が完成して、4月から全面オープンの三丁公園に行ってきました。平成23年度に公園づくりワークショップ、24年度から造成開始、11年かかって令和4年度に最後に残った芝生滑り台、健康遊具、ドッグランを整備しました。
暗くなってしまいましたが、自分もコソッと芝生滑り台で遊んで来ました。孫と遊びに行った方からもらった動画を添えておきます。こんな感じでソリを使って滑降します。

Dsc06030-900p
Dsc06028-900pDsc06031-900
Dsc06034-900

 

2023/03/24

スプリングマーケットin於大公園 と KID’S亭inラソプラザ が日曜日に開催!!

この週末、日曜日のイベントです。ちょっとお天気が心配。
 

於大公園では、3月26日(日)9時から16時まで
「東浦スプリングマーケット」が開催されます。
東浦町商工会青年部が主催します。

 → InstagramFacebook

Spring-market20230326

 

ラソプラザ(アイプラザ内)では、3月26日(日)11時30分~なくなり次第
「KID'S 亭 in ラソプラザ」が1日限定で開店します。

町内在住の小中学生が学年を越えて協力、メニューづくから、調理、配膳、会計まで、レストランの運営をします。
ランチは500円(中学生まで300円)、ドリンクは100円だよ。

 → InstagramFacebook

※子どもから高齢者まで「食」を通してつながるまち、参加する人それぞれに役割があってみんなが活躍できるまち、をつくる「やくわりチーム」が企画する「みんなでレストラン」。地域福祉計画の重点プロジェクトの一環です。

Kids-tei-20230326

 

2023/03/19

東浦吹奏楽団演奏会 と にっぽん城まつり

文化センターでは、東浦吹奏楽団の第13回演奏会が開催されました。中学生から80歳まで楽しく活動している吹奏楽団の20周年記念です。私が聴きに行ったときにはちょうど、「ジャパニーズグラフィティ21ドクターストーリー」の演奏中でした。上手いです。そして多彩な選曲。ナレーションも振るってました。

Dsc05597-900tp
Dsc05594-900p

 

セントレアにある愛知県国際展示場では、にっぽん城まつり2023を開催中です。東浦町観光協会もブースを出しています。となりは刈谷と阿久比と蟹江のブースです。近くにいた刈谷城盛上げ隊のみなさんと記念撮影。盛上げ隊のみなさんは4月15日の於大まつりにも来てくれるそうです。
東海地方各所のブースの他にも、国境最前線の対馬 金出城のブース、トークショーやワークショップ、お酒の飲み比べまで・・・車で行くんじゃなかったと思いました。

Dsc05637-900
Dsc05600-900pDsc05627-900p
Dsc05623-900p
Dsc05602-900Dsc05614-900
Dsc05613-900pDsc05616-900p
Dsc05612-900pDsc05605-900p

 

2023/03/10

東浦吹奏楽団第13回演奏会のお知らせ

東浦吹奏楽団の演奏会が、3月19日(日)14時から、文化センターにて開演します。

演目は、
マーチ・ブルースプリング ホルスト第一組曲 バラの謝肉祭
ジャパニーズグラフィティ・ドクターストーリー
アニメ・メドレー久石譲作品集、ミッキーマウス・マーチ、演歌、などです。

今年は創立20周年だそうです。

Higashiurasuisougakudan20230319_20230223201301

 

2022/12/19

東浦フィルのクリスマスコンサート のご案内

東浦フィルハーモニー管弦楽団クリスマスコンサートが今年も開催されます。

日時: 12月25日(日)14時から
場所: 緒川コミュニティセンターにて
演目: くるみ割り人形より、聖夜など
入場無料です。

318083136_997465347876814_42267088750328

 

Higashiura-philharmonic-daninbosyuu2022

 

2022/12/18

3年ぶりの マラソン大会 と クリスマスパーティー

若干風は強いですが、青空と日差しに恵まれて、東浦マラソンを3年ぶりに開催することができました。今回で48回を迎える、知多半島の自治体のマラソン大会の中で最も伝統ある大会です。

この大会は、地元体育関係者、そして東浦高校の皆さんや町内の中学生など、多くのボランティアの皆さんのご協力で成り立っています。また、多くの企業から大会運営へのご寄付をいただいています。柔道整復師の皆さんは今回も、テーピングや応急処置のためのテントを開設してくださっています。皆さん方のご協力に心より感謝を申し上げます。

今回は、町内外から1,222人の参加申込をいただきました。遠くは岩手県や大分県からの申込がありました。
そして、開会式の特別ゲストに、東京2020オリンピックの3000m障害に出場された山口浩勢選手と、100kmウルトラマラソンの世界記録保持者である風見尚選手にお越しいただきました。山口選手からは、「中学の時に東浦マラソンに出場したことがあったが、そのときはオリンピックなんて考えもしなかった。きょう参加の子どもたちもひょっとしたらオリンピック選手になるかも。」と夢のあるお話し。風見選手は皆さんと一緒に10kmコースに参加、最高タイムで優勝されました。

Dsc04094-900t
山口選手を囲んで

Dsc04142-1200tp2
おだいちゃんは高校生にも大人気

Dsc04097-900tDsc04101-900tp
Dsc04108-900tDsc04110-900tp
Dsc04118-900tDsc04136-900t
2キロ、3キロ、10キロ、ジョギングの各コースがあります。

 
少しアップダウンはありますが、東浦の田園風景を楽しみながら皆さんそれぞれのペースでタイムを競っていただけれたことと思います。ご参加ありがとうございました。

 

東浦フィリピン人コミュニティ(The United Filipino Community in Higashiura)のクリスマスパーティーに参加しました。こちらも3年ぶりの交流です。感染症への配慮で飲食はありませんが、芸達者な人たちのパフォーマンスとみんなで参加するゲーム(これが結構おもしろい!)で外が暗くなるまで盛り上がりました。ご挨拶では、以下のようなことをお話しさせていただきました。

Good afternoon, and merry Christmas.
My name is Akihiko Kamiya, the mayor of Higashiura. Thank you for inviting me today.

I haven't seen you in a long time. Maybe 3years. Holding parties wasn’t easy because of pandemic. And, we were also unable to rent out the public facilities.
Unfortunately, we can’t eat or drink today, but it's great that everyone come together and socialize.

Recently, I was happy to hear the news. Marian, the president of the UFCH, saved an old man’s life. When you encounter that situation, it is not easy to do. As the manager of the town hall where she works, I am very proud of this.

I would like to conclude my remarks with the sincere hope that the circle of mutual help will expand regardless of nationality.
Thank you.

Dsc04148-900tDsc04154-900t
Dsc04158-900Dsc04159-900t2p
Dsc04185-900tDsc04190-900tp
Dsc04208-900Dsc04231-900t
320387849_508024084463004_28464540847078Dsc04248-900tp
Dsc04252-900tp320607226_483650143862752_51113793722895
Dsc04288-900Dsc04308-900tp

2022/12/04

地域猫セミナー、泉書道展、うの花音楽祭に行ってきました

午前は、刈谷産業振興センターで行われた「行政マンによる行政マンのための地域猫セミナー2022」に出席。冒頭にご挨拶をさせていただきました。

Chiikineko-seminar20221204a
Chiikineko-seminar20221204b

 

神奈川県動物愛護協会専務理事の黒澤泰さんから、横浜市の保健所に36年間勤めた中で、如何にして地域猫活動を着想して地域の問題解決に取り組んできたか、また行政はどんな姿勢で地域活動を後押しすれば良いのかなどについて伺いました。ツボを捉えたとてもわかりやすいお話しでした。東浦町では役場環境課が町内の地域猫活動に補助金交付、PR、説明会開催などの支援をしています。

20221204_101520-1200tp20221204_101729-1200tp
20221204_103037-800tp20221204_103618-1000p
20221204_103925-800tp20221204_105915-800tp

 

午後から、文化センターで開催されている泉書道会展を見てきました。師範の浦山洸道さんは中学校で学年が同じでした。私も「昇華」と書いたものを出展させていただきました。mediasエリアニュース https://www.medias-ch.com/movie/116374/ でも紹介されました。

Dsc03957-1200tDsc03956-1200tp
Dsc03955-1200tpDsc03961-1200
Dsc03960-1200tpDsc03963-1200tp

 

文化センターでは、ちょうど第20回うの花音楽祭も行われていました。老人グラブのアンサンブルから中学校の合唱部まで幅広いグループが出演。お客さんも多かったです。

Unohana-ongakusai20221204Dsc03953-1200t
Dsc03968-1200Dsc03971-1200t

 

より以前の記事一覧